0422-28-7131 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:30~18:00

個人再生手続き

  1. 司法書士法人As birds >
  2. 借金に関する記事一覧 >
  3. 個人再生手続き

個人再生手続き

個人再生手続とは、法律で定められた金額を業者に支払って借金を整理する方法です。借金で支払いきれなくなった金額を一定の基準に基づいて減額し、原則3年(例外5年)の期間で返済を行います。裁判所を通さず行う任意整理と異なり、個人再生の場合は裁判所を通じて強制的に借金を減額してもらうのが特徴です。

個人再生手続にはサラリーマンを対象とした「給与所得者等再生手続」と、自営業者を対象とした「小規模個人再生手続」があります。細かい違いはいくつかあるのですが、小規模個人再生手続では、借金の減額に同意しないものが債権者の半分以上、または、同意しない者の債権額が総債権額の2分の1を超える場合は、借金の減額がされない可能性があるため注意が必要です。

具体的な減額金額として、
債権額が100万未満…債務全額
100万以上500万以下…100万円
500万以上1500万以下…債権額の5分の1
1500万以上3000万以下…300万円
3000万以上5000万以下…債権額の10分の1
といった具合に借金が減額していきます。

個人再生の最大の特徴は、持ち家を手放さずに住宅ローンを支払い続ける制度がある点です。自己破産の場合ですと抵当権の実行により家や車などは売られ、そのお金が債権者へ分配されるのが原則です。しかし、個人再生手続においては、住宅ローンを支払い続け、同時に前述した基準に基づき借金を支払うことが可能になるのです。
このような手続は民事再生法における「住宅資金貸付債権に関する特則」に定めがあり、「住宅資金特別条項を定める個人再生手続」と呼ばれたりします。
ただ、このような手続きを取ったとしても、住宅ローンと別に再生計画案によって定められた金額を月々返済する必要があるため、ある程度余裕がある人でなければこの手続を利用することは難しいかもしれません。

また、個人再生手続では車の価値の分だけ個人再生手続によって返済していくことが出来れば、愛車を手元に残すことが可能となりすが、車にローンが残っている場合には所有権留保特約が契約の中に入っている可能性があるため、その場合には別途の注意が必要となります。
オートローンの契約書に所有権留保特約が付いており、かつ、車検証の名義人がローン会社である場合には、愛車を手元に残すことが出来ません。

司法書士法人As birdsでは、武蔵野市、世田谷、杉並区、中野区を中心に、個人再生手続に関するご相談を承っております。個人再生の流れや住宅ローンを支払い続けながら行うタイプの個人再生手続きについてご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談ください。

司法書士法人As birdsが提供する基礎知識

  • 自己破産の申立

    自己破産の申立

    自己破産とは、裁判所を介しすべての債務を免責してもらう手続きのことをいいます。すべての債務が免責される...

  • 民事信託(家族信託)の手続きにかかる費用とは

    民事信託(家族信託)の...

    ■民事信託とは 民事信託とは、自分の財産を預けて、自分の財産から生じた利益を受け取るものです。 信託は...

  • 個人再生手続き

    個人再生手続き

    個人再生手続とは、法律で定められた金額を業者に支払って借金を整理する方法です。借金で支払いきれなくなっ...

  • 相続登記(不動産の名義変更)にかかる費用・必要書類

    相続登記(不動産の名義...

    相続登記とは、亡くなった被相続人から土地や建物などの不動産を相続した際に発生するもので、所有権移転によ...

  • 個人再生のメリット・デメリット、失敗しないためのポイントは?

    個人再生のメリット・デ...

    借金を解消する債務整理の方法として、任意整理や個人再生、自己破産などがあります。 これらは借金の...

  • FXで多額の借金ができた場合

    FXで多額の借金ができた場合

    投資の一種であるFXを利用する場合、借金を抱えてしまうことがあります。そもそも、FXには、ロスカットと...

  • 事業継承の種類

    事業継承の種類

    一口に事業承継といっても、事業承継には大きく分けて3つの種類があります。 以下では、事業承継の種類につ...

  • 事業継承の流れ

    事業継承の流れ

    事業承継をしたいと考えていても、どのような手順を踏んでいくのか分からないという人も多いでしょう。 ここ...

  • 個人再生の最低弁済額とは?どのように決まる?

    個人再生の最低弁済額と...

    個人再生とは、債務の支払いが困難な人が利用する手続きのことをいいます。 全債権者に対する返済総額...

よく検索されるキーワード

ページトップへ