家族信託には主に5つの重要な機能があり、それぞれ「名義集約機能」「条件付き贈与機能」「財産分離機能」「物件の債権化機能」「意思凍結機能」といわれています。
■名義集約機能
これは複数名義に分かれていた財産を一人の受託者の名義に集約するものです。これによって、例えば複数名義で所有していた不動産などの名義を集約し、契約に受託者の意思に任せる旨を盛り込むことで、処分などを行う際に共有者全員の承諾を得ることなく、名義の集約された受託者の意思での判断が可能になります。
■条件付き贈与機能
民事信託では最終受益者に至るまでの段階において様々な条件を付与することが可能です。
この機能によって、死亡によって受益権移転を行うなどの条件を付けることが可能であり、遺言代用の機能等を果たすことができます。
■財産分離機能
財産分離機能というのは、信託契約を行うことによって自己の財産とは別財産として切り離して扱われるようになることを指します。
■物件の債権化機能
民事信託では財産の名義と権利が分割されます。この際、使用・収益できる受益権という権利が受益者へ移転し、この受益権は債券として扱われるため、物権よりも柔軟な扱いができるのです。
■意思凍結機能
意思凍結機能とは、信託契約を結んだ委託者の意思が時間の経過に関係なく、契約が継続する限り尊重され続けるというものです。二次受益者の設定などを行える民事信託の制度によりこうしたことが可能になっています。
司法書士法人As birdsでは東京都武蔵野市を中心に離婚、相続、民事信託、遺産整理、借金、事業承継など様々な問題のご相談を承っております。「民事信託を利用して子供たちに財産を託したい」「自由な財産管理ができるように、民事信託を利用して家族に託したい」といったご要望はぜひ当事務所までご相談ください。平日 9:30-18:00までの間、お電話でのご相談を承っております。またメールでのご相談は24時間承っております。どんな些細なことでも構いません。お困りの際にはご遠慮なく当事務所までまずはご連絡ください。
民事信託の5大機能
司法書士法人As birdsが提供する基礎知識
-
任意整理
借金を減らす方法の1つに「任意整理」と呼ばれる方法があります。 任意整理は、裁判所を介し手続きを進...
-
生前贈与と遺留分侵害額請求
そもそも、遺留分侵害額請求とは何なのでしょうか。そもそも、遺留分制度とは、相続の場合に、必ず相続財産の...
-
相続人申告登記とは?手...
相続した不動産は相続登記によって名義変更をする必要がありますが、相続に関する手続きが複雑なため、すぐ...
-
年収600万円の場合の...
養育費とは、子どもが自立した生活が送れるようになるまで、生活費、医療費、学費といった費用を経済的に援...
-
過払金取り戻し
借金の中には、「過払金」と呼ばれる支払う必要のない金銭が発生している場合があります。 過払金とは、利息...
-
戸籍謄本の取得
不動産・預貯金・有価証券・保険金の請求など、多くの手続きで戸籍が必要となるため、被相続人とほぼすべての...
-
財産分与による所有権移...
財産分与は、離婚をした際に一方が相手方に対して請求することができるものです。 この財産分与の対象となっ...
-
民事信託の注意点
成年後見制度や遺言では手の回らなかった部分を補う民事信託制度ではありますが、それらの制度でないとできな...
-
保険金の請求
生命保険における被保険者が死亡した時は、死亡保険金を請求することになります。 一般的には、死後2~3か...