0422-28-7131 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:30~18:00

有価証券の名義変更

  1. 司法書士法人As birds >
  2. 遺産整理に関する記事一覧 >
  3. 有価証券の名義変更

有価証券の名義変更

被相続人が株式などの有価証券を保有しておりその株式の名義変更手続を行っていない場合、配当を受けることが出来なかったり、株式を売却することが出来なくなります。
そのため、相続した有価証券について相続人名義にする必要があります。名義変更に期間は定められていませんが、株式の名義人が死亡した後なるべく早めに名義変更を行った方がよいでしょう。

名義変更を行うにあたって、被相続人の所有していた株式の種類を確認する必要があります。その株式が上場株式であるかまたは非上場株式であるのか、株式の管理は証券会社が委託して行っているのか、株式を実際所持しているのか、など条件によって手続きが異なります。
必要であれば、保有する証券会社等に残高証明書を請求することで、正確な評価額などを知ることが出来ます。

株式は、法定相続分によって当然に分配されるものではないため、遺産分割協議を行わなければ相続人の名義変更を行うことが出来ません。遺産分割協議により相続人が確定したら、株式会社に届け出を行うため、信託銀行や証券代行会社の窓口などで名義変更手続を行います。
その際に必要な書類は、預貯金や不動の名義変更と同様に、被相続人の戸籍・同意書又は遺産分割協議書・印鑑証明書・相続人の戸籍謄本が必要となります。
また、その他にも株券や株式名義書換請求書、などの株式に関する書類が必要となります。必要な書類は証券会社によって異なるため注意が必要です。

司法書士法人As birdsでは、武蔵野市、世田谷、杉並区、中野区を中心として、有価証券の名義変更に関するご相談を承っております。有価証券の名義変更は特に複雑なため、自分一人で解決を図ろうとしても中々成功しないケースが多々あります。そのため、有価証券の名義変更手続きでご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。

司法書士法人As birdsが提供する基礎知識

  • 相続財産の名義変更

    相続財産の名義変更

    被相続人が亡くなると、被相続人が所有していた財産は相続財産として各相続人に分配されます。 しかし、相...

  • 任意整理のメリット・デメリットとは?司法書士がわかりやすく解説

    任意整理のメリット・デ...

    任意整理とは、債務整理方法の1つです。 債務整理とは、借金を抱えている方に向けた制度で、いくつか...

  • 遺産整理を司法書士に相談するメリット

    遺産整理を司法書士に相...

    遺産整理の手続きを自分で行う事は不可能ではありません。ただ、そのためには膨大な時間や肉体的な負担のみな...

  • 限定承認申立書作成

    限定承認申立書作成

     限定承認とは、相続財産を相続する際に、相続財産を超える債務を相続せずに済む方法のことです。一見便利な...

  • FXで多額の借金ができた場合

    FXで多額の借金ができた場合

    投資の一種であるFXを利用する場合、借金を抱えてしまうことがあります。そもそも、FXには、ロスカットと...

  • 【司法書士が解説】一人っ子の家庭でも家族信託が役立つケース

    【司法書士が解説】一人...

    家族信託は、高齢化や相続の準備で注目を集めている制度です。 一人っ子の家庭でも、家族信託が役立つ...

  • 協議離婚

    協議離婚

    ■協議離婚とは? 協議離婚とは、離婚条件を夫婦での話し合いで決定し、離婚するという方法です。離婚するこ...

  • 民事信託の必要な人、対象となる人

    民事信託の必要な人、対...

    民事信託は、前提として営利を目的とした商事信託とは異なります。したがって民事信託を利用する方というのは...

  • 教育費

    教育費

    ■離婚と教育費 教育費とは、学費や学習塾等の費用を指します。これに対し養育費とは、未成年の子どもが成長...

よく検索されるキーワード

ページトップへ