0422-28-7131 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:30~18:00

遺産分割協議書作成

  1. 司法書士法人As birds >
  2. 遺産相続に関する記事一覧 >
  3. 遺産分割協議書作成

遺産分割協議書作成

 遺産分割協議書とは、遺産分割協議において、決定された内容を記載した書類のことです。では、そもそも、遺産分割協議とは何でしょうか?遺産分割協議とは、各相続人の相続分を相続人全員の合意の下に決定する協議のことです。主に、相続人が複数存在し、かつ遺言が存在しない場合や、遺言が存在しても全ての相続財産の分配が指定されていない場合に行われなわれます。そして、この遺産分割協議において決定した内容を記載したものが、遺産分割協議書となります。

 遺産分割協議書には、主に2種類の機能があります。一つは、不動産の相続登記や預金の引き出しなどの際に、相続人が当該財産を相続したことを示す対外的す証明書としての機能。もう一つは、相続人同士の合意内容を明らかにし、後々にトラブルが起こることを防止する一種の契約書のような機能を持っています。この遺産分割協議書を作成しなくても、特に罰則はありません。しかし、不動産や株券の名義変更などをはじめとした相続手続きを進めることができなかったり、相続税の控除を利用できない恐れがあるので、前述した、遺言が存在しない場合、存在しても全ての相続財産の分配の指定がされてない場合には、必ず作るようにしましょう。

 司法書士法人As Birdsでは、武蔵野市、世田谷、杉並区、中野区を中心に、一都三県にて、相続財産の名義変更や遺産整理、遺言、相続人調査、遺産分割協議、相続放棄、限定承認などを承っております。お気軽にご相談ください。

司法書士法人As birdsが提供する基礎知識

  • 養育費の相場はいくらか

    養育費の相場はいくらか

    ■養育費とは 養育費とは、子どもと別居している側の親が、子どものために生活費や学費を経済的に援助する目...

  • 事業継承の流れ

    事業継承の流れ

    事業承継をしたいと考えていても、どのような手順を踏んでいくのか分からないという人も多いでしょう。 ここ...

  • 民事信託の必要な人、対象となる人

    民事信託の必要な人、対...

    民事信託は、前提として営利を目的とした商事信託とは異なります。したがって民事信託を利用する方というのは...

  • 相続登記の義務化|過去に行った相続も対象になる?

    相続登記の義務化|過去...

    相続をする際に、土地や建物といった不動産の名義を変更する「相続登記」は、これまで任意とされてきました...

  • 事業継承の種類

    事業継承の種類

    一口に事業承継といっても、事業承継には大きく分けて3つの種類があります。 以下では、事業承継の種類につ...

  • 個人再生手続き

    個人再生手続き

    個人再生手続とは、法律で定められた金額を業者に支払って借金を整理する方法です。借金で支払いきれなくなっ...

  • 年金分割

    年金分割

    ■年金分割とは? 年金分割とは、離婚の際に老後に向けて年金を分割する制度です。 従来、専業主婦は離婚...

  • 年収600万円の場合の養育費の相場|変動する要因はある?

    年収600万円の場合の...

    養育費とは、子どもが自立した生活が送れるようになるまで、生活費、医療費、学費といった費用を経済的に援...

  • 生前贈与と遺留分侵害額請求

    生前贈与と遺留分侵害額請求

    そもそも、遺留分侵害額請求とは何なのでしょうか。そもそも、遺留分制度とは、相続の場合に、必ず相続財産の...

よく検索されるキーワード

ページトップへ