0422-28-7131 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
受付時間
9:30~18:00

遺産分割協議書作成

  1. 司法書士法人As birds >
  2. 遺産相続に関する記事一覧 >
  3. 遺産分割協議書作成

遺産分割協議書作成

 遺産分割協議書とは、遺産分割協議において、決定された内容を記載した書類のことです。では、そもそも、遺産分割協議とは何でしょうか?遺産分割協議とは、各相続人の相続分を相続人全員の合意の下に決定する協議のことです。主に、相続人が複数存在し、かつ遺言が存在しない場合や、遺言が存在しても全ての相続財産の分配が指定されていない場合に行われなわれます。そして、この遺産分割協議において決定した内容を記載したものが、遺産分割協議書となります。

 遺産分割協議書には、主に2種類の機能があります。一つは、不動産の相続登記や預金の引き出しなどの際に、相続人が当該財産を相続したことを示す対外的す証明書としての機能。もう一つは、相続人同士の合意内容を明らかにし、後々にトラブルが起こることを防止する一種の契約書のような機能を持っています。この遺産分割協議書を作成しなくても、特に罰則はありません。しかし、不動産や株券の名義変更などをはじめとした相続手続きを進めることができなかったり、相続税の控除を利用できない恐れがあるので、前述した、遺言が存在しない場合、存在しても全ての相続財産の分配の指定がされてない場合には、必ず作るようにしましょう。

 司法書士法人As Birdsでは、武蔵野市、世田谷、杉並区、中野区を中心に、一都三県にて、相続財産の名義変更や遺産整理、遺言、相続人調査、遺産分割協議、相続放棄、限定承認などを承っております。お気軽にご相談ください。

司法書士法人As birdsが提供する基礎知識

  • 教育費

    教育費

    ■離婚と教育費 教育費とは、学費や学習塾等の費用を指します。これに対し養育費とは、未成年の子どもが成長...

  • 年金分割

    年金分割

    ■年金分割とは? 年金分割とは、離婚の際に老後に向けて年金を分割する制度です。 従来、専業主婦は離婚...

  • 遺産相続を司法書士に相談するメリット

    遺産相続を司法書士に相...

     遺産相続には、多くの手続が必要です。その中には、煩雑な手続や、法律の専門的な知識を要するものもあり、...

  • 相続登記の義務化|過去に行った相続も対象になる?

    相続登記の義務化|過去...

    相続をする際に、土地や建物といった不動産の名義を変更する「相続登記」は、これまで任意とされてきました...

  • 年金の手続き

    年金の手続き

    年金を受け取る権利は年金を受けているものが死亡するときに消滅します。 そのため、被相続人が年金受給中で...

  • 相続放棄

    相続放棄

     相続放棄とは、文字通り相続に関する権利の一切を放棄することです。相続放棄は代襲相続や限定承認を含めた...

  • 民事信託の相談を司法書士に相談するメリット

    民事信託の相談を司法書...

    民事信託は平成18年12月に信託法が改正されたことによって、制度の利用が本格化した比較的新しい制度です...

  • 相続人申告登記とは?手続きの流れやかかる費用など

    相続人申告登記とは?手...

    相続した不動産は相続登記によって名義変更をする必要がありますが、相続に関する手続きが複雑なため、すぐ...

  • 事業譲渡との違い

    事業譲渡との違い

    ■事業譲渡とは 事業譲渡とは、会社の事業の一部または全部を他に譲渡することをいいます。 事業に関する資...

よく検索されるキーワード

ページトップへ